(2023.06)レンタルサーバ変更に伴い、ドメイン変更致しました(旧URL:https://i-topics.net)。

【2024年版】仮想通貨現物、どれを買えば良い?選び方は?

この記事は約9分で読めます。
 

新着記事


    - この記事には広告・プロモーションが含まれています -  

私が現在[1]2024年6月時点。保有している仮想通貨Bitcoin, ETH, 含め30銘柄の現物コインをご紹介します。
どのような心持ちや考え方で選んで買えば、損失を抑えながら勝ちやすい投資方法になるのかについても、書いてみます。

本記事内容については、すべて自己責任でお願いいたします。

本記事を書こうと思ったきっかけ

私は2023年末まで仮想通貨の現物を保有しないスタンスでした。2020年から仮想通貨の世界に参入し、バブルも経験しましたが、その後の下落・冬の時代に入り、「現物投資が安定しないと、短期FXに集中できない」と感じ、現物はステーブルコインのみ保有していました。

仮想通貨現物、特にアルトコインは1日の変動幅が10%以上も値動きするのがごく普通の相場のため、2022年下落相場で保有していたOMGというコインを、50%ダウンの価格で損切りした経験があります。OMGはその後も下落し続け、90%ダウンまでの価値になってしまいました。

現物の価値の目減りが続くと、「FXでなにがなんでもリスクヘッジしなければならない」という気持ちが強くなります。精神的な焦りを常に抱えたまま短期トレードをすることになり、頭の中は相場のことでいっぱいになり、メンタルに相当悪影響が出ます。このような経験から、「ステーブルコイン以外の仮想通貨現物を保有しないスタンス」でした。

しかし、2023年末、以下の3名のYouTuberの方の動画を視聴し、長期保有を前提とした現物保有なら、短期FXトレードより神経を擦り減らすことなく、楽」、と考え方に変化が生じ、仮想通貨現物を買い、保有することにしました。

影響を受けた動画

  1. 佐々木啓太さん:【神講義】仮想通貨投資で、1〜10万など小資金でも億り人になれる方法を現役の億り人が教えます。
    • → 短期FXトレードだけではなく、現物投資で資産を成長させる考え方を見直すきっかけとなりました。
  2. クリプト・タカさん:【究極の仮想通貨ポートフォリオ】22万円を3億円にする投資術【億り人の教科書:完全保存版】
    • → 最も影響を受けた動画。積立ではなく、22万円1回だけの購入で3億円の期待値がある具体的な銘柄が、とても参考になりました。5年以上の超長期保有前提。
  3. ★しゅんさん:私の使っている仮想通貨の銀行NEXO!〜なんとUSDT16パーセント運用!
    • → Nexoのレンディングサービスについての情報が充実。

まとめますと、
佐々木さんの動画で仮想通貨現物投資を見直し、クリプト・タカさんの動画で銘柄を選定し、★しゅんさんの動画でNexoへの信用度を確認しました。

このような経緯で2023年末に現物を購入し、2030年まで保有するつもりでガチホ(HODL)しています。

勝率を上げる投資の考え方(概要)

  1. 仮想通貨現物は長期保有を前提で。
  2. 時価総額100位以内のうち、優良銘柄だけを狙う。
  3. 時間を分散して購入する。
  4. 購入した仮想通貨現物を金利で稼ぐ

仮想通貨現物をなぜ長期保有で投資するのか?

投資には長期投資と短期投資の2つの考え方があるのを、高橋ダンさんの書籍で知りました。

高橋ダンさんの投資手法によれば、投資資金の9割を長期投資に、1割を短期投資に充てるそうです。
あくまで、投資は長期保有で増やす。つまり、長期のロングが基本となります。

FXはレバレッジを効かせる取引のため、スワップ金利が発生し、下手すればロスカットを食らって口座破産のリスクがあります。

一方、仮想通貨現物の保有は、レバレッジ無し、スワップ金利無しなので、長期投資に向いているアセットと言えます。

優良銘柄だけを選定する

仮想通貨の世界を全体的に俯瞰できるサイト:CoinMarketCap

仮想通貨の種類は数万ともいわれているので、株式と同様に優良銘柄をスクリーニングする必要があります。
選定する目安としては、CoinMarketCapの時価総額ランキング100位以内であれば、それなりに信用を得ているコインのようなので、優良銘柄と呼んでも差し支えない、と個人的には思っています。CoinMarketCapにユーザー登録しても迷惑メールもこないので、特段に警戒するサイトではない、と思います。

スマホアプリには、ウォッチリストに登録している銘柄が大きく変動した際に通知が届くので、個人的には便利に感じています。

但し、ポートフォリオでの「ウォレットの同期」は、私はやっていません[2]口座のセキュリティ観点から、CoinMarketCapだけに限らず、私はどのサイトともウォレットの同期はしておりません。

国内の情報サービス:TSUDOI

トレーダー・カントさんの動画で知り、有料会員になっていた時期がありました。
新規上場銘柄の青田買いに向いているサービスです。とにかく、リサーチャーの予想がよく当たります。
私はレポートPDFを参考にOndoトークンを購入し、4カ月で6倍以上の資産になっています[3]2024年6月現在

時間の分散投資

分散投資の基本ですが、例え22万円の投資といえども、3回くらいに購入時期を分散したほうが良いと思います。

私はまとめて1日で全銘柄を購入し、半数程度の銘柄を高値掴みしてしまいました。
その後、追加で投資する際に3回に分けて仮想通貨現物を購入すると、ほとんど含み損を抱えずに済みました。

仮想通貨は上昇すると取り残された感が強くなり、焦って購入しがちになりますが、
殆どの場合において再度下落してくるのが、私の経験上の印象です。

時間の分散投資をすると、初回の失敗を次に活かせるので、自身の投資手法のスキルアップにつながると思います。

Nexoレンディングサービスの金利で稼ぐ

超長期保有の時間軸の場合、5年間くらい塩漬けになる予定なので、ただ単に口座で仮想通貨現物を寝かしておくのはもったいない、と思います。
Nexo口座で保管しておくだけで、高い利回りが得られます。

レンディングとは、自分の資産を貸し付けて利息を得るサービスです。
Nexoはイギリスの企業で、現地規制当局のライセンスを保有し、ハードウェアウォレットのメーカー・Ledger社のセキュリティ技術を導入しています。

関連記事 安心感が圧倒的!「Ledger Nano S Plus」

実際に私は12種類の仮想通貨をNexoで運用しています[4]2024年6月現在。が、BTC, XRP, XLMなども毎日金利が付くので、かなり使い勝手が良いです。また、価格が下落しても、毎日、仮想通貨の量が増えているので、どっしりとした気持ちで身構えておけます。

「ステーキングやレンディングによる報酬を、ドルから円に換算するのが手間で大変そう」と感じ、躊躇される方もおられると思います。
後日、「確定申告のために、完全無料でステーキング・レンディングを計算する方法」の記事を書く予定です。

仮想通貨現物、どれを買えば良いの?

私が購入・保有している仮想通貨の銘柄

<購入理由>

購入理由購入量(投資額)将来への期待値
先述したクリプト・タカさんの動画の22銘柄各10,000円分ずつ。2030年に3億2,000万円に。クリプト・タカさんの試算結果。
クリプト・タカさんの後発動画で紹介された「Kaspa」5,000円分5000倍の期待値を秘め、2,500万円に。クリプト・タカさんの試算結果。
取引所(bitget, Nexo)トークンまたはステーブルコイン任意。取引手数料が安くなる理由だけで保有。
先述したOndoトークン任意。有望銘柄のため10倍以上を期待。
国内取引所(GMOコイン、SBI VC トレード)でなんとなく購入任意。あまり期待せず、2030年まで保有予定。

<購入・保有している仮想通貨現物30コイン>

上の購入理由は、下表のア~オに対応しています。
銘柄の順序は時価総額ランキング順位[5]2024-06-02時点でCoinMarketCapに掲載されていた順位。

銘柄シンボル購入理由購入した取引所
1BTCGMOコイン, bitbank, Nexo
2ETHGMOコイン, bitget
3USDTBybit, bitget, Nexo
4SOLGMOコイン, bitget
5XRPGMOコイン, bitbank
6DOGEGMOコイン
7ADAGMOコイン
8AVAXBybit
9DOTGMOコイン, bitbank
10NEARbitget
11UNIBybit
12ICPBybit
13APTbitget
14HBARBybit
15KASBybit
16ATOMGMOコイン
17FILBybit
18XLMGMOコイン, bitbank
19SUIBybit, bitget
20BGBbitget
21ONDOBybit
22FLOWbitget
23DYDXBybit
24EGLDBybit, bitget
25NEXONexo
26XDCSBI VC トレード
27ASTRGMOコイン, bitbank
28SNTbitget
29XYMGMOコイン
30VEGABybit

実際に儲かっているのか?

<私の印象>

  1. 率直に、満足。高パフォーマンスを実感。
  2. 予め超長期保有の心構えのため、気楽。
  3. 小額で幅広い銘柄に投資するため、予期しない安定感を実感。

◎上表の30種銘柄のリターン推移[6]ドル建てで計算。為替ヘッジ無し。(2024年)

12345
リターン(%)15.4342.5540.635.6822.90

投資信託のような毎月積立ではないため、各月のリターンは毎回、初めの投資額に対するリターンとなりますが、
現在のところ月次で、元本割れすることなく、安定したパフォーマンスを実感しております。
なんといっても、20~30万円一括投資がGoodです。積立投資では元本が増えていくため資産推移が分かり辛くなっていきますが、
この投資方法なら元本が初回投資額だけなので、資産推移の変化を把握しやすいです。
とりわけ、銘柄の分散投資の大切さを強く実感しました。

銘柄選定のソースがYouTube情報といえども、動画を視聴・納得し、自己責任の下で仮想通貨現物を購入しているので、不満は全く無いです。

YouTubeだけでは不安な方もおられると思いますので、クリプト・タカさんのTwitterをフォローしてみて様子見されてみてはどうでしょうか?
(私とタカさんは何の接点も無い間柄です)

まとめ

仮想通貨現物の長期保有なら、FXトレードのようにPCと対峙することなく、自分の体調が優れないときでも、寝ている間に含み益が増え、神経的に楽になりました。
もちろん、含み損を抱える時期もありますが、口座破産するリスクが無いので、気が楽です。

仮想通貨は株式やゴールドなど他のアセットと比べると新興マーケットなので、まだまだ信頼度が低く、各国の法整備も間に合っていない側面はありますが、
アメリカや香港でビットコインやイーサリアムETFが承認されるなど、徐々に大手資産運用会社でも取り扱いが広がってきています。

私は本記事で仮想通貨現物保有を推奨しているわけではないですが、個人的には、
「ビットコインの希少価値は高まり続けていく」
との考えを持っており、
楽天ポイントやVポイント(旧Tポイント)も、
こまめにBTC現物へ交換して、かき集めております。

仮想通貨現物投資は常に、「最悪、電子クズになっても構わない」という覚悟が付いて回ってきます。
くれぐれも自己責任によるご判断でお願いいたします。

脚注

脚注
1 2024年6月時点。
2 口座のセキュリティ観点から、CoinMarketCapだけに限らず、私はどのサイトともウォレットの同期はしておりません。
3 2024年6月現在
4 2024年6月現在。
5 2024-06-02時点でCoinMarketCapに掲載されていた順位。
6 ドル建てで計算。為替ヘッジ無し。

コメント